『東京国立博物館』に行って来ました!
今日から、うちの坊やは新学期だと言うのに・・・
母は、まだ春休みのことタラタラ書いてますぞ
3月25日(木)東京は1日中雨でした。
せっかく家族で東京に来たのに・・・午前中は「ANA機体メンテナンスセンター」、お昼は『穴子家』でランチして・・・その後、だんなさんと坊やは『交通博物館』へ行った。男女別れて別行動でした
私と娘は・・・山手線乗り回ってました
娘に行きたい所をきいてみたら「国立博物館」という返事が帰ってきた。
母が以前から「一度行ってみたい!」と言ってたからだとさ。(うれしいですな~。娘は優しいわ)
上野の『東京国立博物館』に行くことになった!JR上野駅から徒歩15分(かなり歩いた気がします)
↑このマップは『東京国立博物館』のHPより拝借いたしました。(勝手にスイマセン)
本館に入って娘の第一声が「お母さんロケ地めぐりに来たかったん?」って言うではないか!!
おおっ!どこかで観たことあるなぁ~。
娘が「あのドアの前に市川海老蔵、立ってなかった?」
そこで一気に私の記憶がよみがえった(^^)
ドラマ「MR. BRAIN」じゃないか!!
キムタク主演の綾瀬さんも出てたな~
毎週観てたで
↑コチラは2Fより撮影
インフォメーションのお姉さんに確認したら、間違いなかったわ!
警視庁内部の階段のシーンでよく登場してました!!
あのドアの向こうが気になるなぁ~
ココにキムタク、ロケに来てたのね!!
思いがけない所でロケ地に遭遇!
ロケ地めぐり大好き人間として、うれしゅうございます
私が『東京国立博物館』に行ってみたかったのは・・・
昨年、奈良にロケ地めぐりで「黒塚古墳展示館」の行ったのですが→その時の記事。
「三角縁神獣鏡」が私の生まれ故郷:岡山でも見つかっていることを「黒塚古墳展示館」で知ったのだ!
調べてみたら・・・その岡山で見つかった「三角縁神獣鏡」は『東京国立博物館』に展示されてるとのこと
これは一度行ってみとぉございます。
念願の『東京国立博物館』の平成館で岡山で見つかった「三角縁神獣鏡」を観て参りました。
すご~く感動いたしました
「備前車塚古墳」の「三角縁神獣鏡」です!
「備前車塚古墳」って高校時代住んでたとこの近くにあったのよ。
今になって「三角縁神獣鏡」とか言って私、喜んでいるのであります。
高校時代に興味持ってたら・・・自転車で「備前車塚古墳」いきまくってただろうなぁ。
今度、岡山に行くとき是非「備前車塚古墳」寄ってみたいものです。
『東京国立博物館』2時間ほどでは、本館と平成館半分しか回ることが出来ませんでした(><)
法隆寺宝物館行きたかったなぁ
博物館に来るときは半日時間を取らなきゃなりませんなぁ
『東京国立博物館』今度行くときは全部回りたいですぞ~!
今度行けるのは、いつのことやら・・・。
お仕事がんばろうって気持ちになりますね~。
遊ぶ目的があると
(お江戸に行ったお話は・・・まだつづきます)
| 固定リンク
コメント
ここは、今の仮面ライダーや、昔の平成仮面ライダーでも、ロケ地として使われていますよ。
一度行って見たい場所です。
投稿: 万丈 | 2010年4月 6日 (火) 02時08分
優しい娘さんですね(*^_^*)
ロケ地巡り好きな母に鍛えられた娘さん、有望ですなぁ。
ててじゅんも東京行って、「穴子屋」と「国立博物館」いってみたいです。
投稿: ててじゅん | 2010年4月 6日 (火) 04時55分
>万丈さん
コメントありがとうございます!
インフォメーションのお姉さんに確認したとき
)
仮面ライダーの撮影やってるって言ってましたよ。
よくロケに使われる所だそうです。(知らなかった
投稿: ぽんた | 2010年4月 6日 (火) 06時29分
>ててじゅんさん
コメントありがとうございます!
こまっちゃんのイベント目的ぐらいしか

お江戸に行くことありませんでしたが、
楽しめること沢山ありますなぁ~
遠いのがネックですが
投稿: ぽんた | 2010年4月 6日 (火) 06時31分
おはようございます。
ぽんたさん昨日はメールありがとうございました。
でした。
っています。
昨日は、こちらも一日雨
今日は雲
一関の桜は、まだまだ蕾が小さいです。
そろそろ、私もタイヤ交換をしたいと思います。(笑)
東京国立博物館は中学校の修学旅行で行きました。
P・S映画『おっぱいバレー』と『キラーバージンロード』DVD買って観ました。
(笑)
11PMなんて番組が出てくるからおっぱいバレー舞台は昭和ですね。
キラーバージンロードは、こまっちゃんが面白いプッε=(>ε<*)役をやってましたね。
ぽんたさんお江戸レポご苦労様でした。
m(__)m
投稿: コロッケ | 2010年4月 6日 (火) 06時53分
ぽんたさん・こんばんは;(^_-)-☆
東京遠征旅のレポート有難うございます。
東京国立博物館;自分はまだ一度も行った事がありません;(-_-;)
場所が上野なのですねぇ~上野公園内なのかな?そしてまた博物館内部も大変広いですねこれは全ての施設に回るにはかなりに時間をみておかないといけないですね。
そして、歴史博物館・とでも言うべきモノが展示されているようですね。
まあ自分は交通博物館の方が興味があるかも(笑)ではまた;(^^ゞ
投稿: カモノハシ悟 | 2010年4月 7日 (水) 00時00分
>コロッケさん
コメントありがとうございます!
今日は娘の入学式なんですが・・・
っております


姫路は曇
『おっぱいバレー』は、ちょうどうちの主人の中学時代と同じ年代設定なんですよん!
映画の11PMには笑えましたなぁ
私『キラーバージンロード』まだ観ていないです
投稿: ぽんた | 2010年4月 7日 (水) 08時06分
>カモノハシ悟さん
コメントありがとうございます!
「国立博物館」は上野公園内です!!

親子で500円でしたよ~
交通博物館は大人1人1000円ですからね。
値段の割りには観るとこ多いので歴史好きには
たまらない場所ですぞ!!
教科書に載ってる埴輪がありましたよ
投稿: ぽんた | 2010年4月 7日 (水) 08時09分