ドラマ「鹿男あをによし」ロケ地めぐり⑦≪奈良市内・前編≫
奈良旅行2日目!
市内を歩いて回ることにした!
エスティマ号には、しばらく休んでもらうことになった!
近鉄奈良駅から東大寺に行く途中であります
←看板がバックでよくこの場所歩いてましたね~。
この辺りに来たら鹿があちこちいました
奈良公園の鹿は国の天然記念物なのだ~!
もともと春日大社にいるだけじゃなかったの鹿って?
おまけに鹿の糞もあちこちに落ちてる
踏まないように気をつけて歩かねばなりません
それに鹿って服を噛んだりするのよ!!(家族皆やられました)
おかげで「鹿せんべい」やろうとした坊やがビビッて・・・「鹿怖い帰りたい・・・」って言い出してテンションが朝から下がってしまった
「鹿せんべい そんなにうまいか」って言ってたのに・・・
娘やだんなさんは鹿見て喜んでました
ここから世界遺産の興福寺を南に3分ほど歩くと・・・猿沢池です!
この風景は奈良の観光ポスターによく使われますぞ
ドラマでもこのアングルで興福寺の五重塔映ってました(^^)
猿沢池周辺もドラマによく登場しました!
猿沢池の北東にある「五十二段」最終話で小川先生と藤原くんがお別れした場所です!
長岡先生が福原先生が小川先生と藤原くんを待っていた場所です!待っていた二人を下で隠れていた二人が見送っていた場所です(これ最終話)
ドラマじゃ2人はこのあと「若草山」に行くんだけど
私ら家族は予定外の「東大寺」に向かうことになった
私とだんなさんが「奈良の大仏さん」どうしても見たかったのだ~
今日はここまでです!
続きはまた明日です!まだまだ引っ張るぞ~
新学期が始まって・・・子供たちの小学校はあさってから給食開始だ
来週、家庭訪問・・・学校や子供会の用事で来週末まで予定はいっぱいですぞ
がんばって明日も書きますぞ
(つづく)
| 固定リンク
コメント
ふんふん、鹿のフンには注意が必要なんですね!
気をつけます!
投稿: 「感動創造」 | 2009年4月 7日 (火) 07時32分
ぽんたさん こんにちは
そういえば、鹿せんべいをあげようとして制服噛まれた同級生おりましたなぁ。
投稿: 田舎娘 | 2009年4月 7日 (火) 11時25分
昨年奈良に行ったとき、うちの娘達は
鹿を追い掛け回していましたよ(笑)
投稿: 万丈 | 2009年4月 7日 (火) 12時37分
鹿って確かに怖い


その辺りに観光で行ったことがあるの思い出しました
糞がいっぱいあったのも…
奈良の鹿も宮島の鹿も怖かったのを思い出しました(笑)
おまえらなんも食わしてもらってないんか~っくらい襲ってくるよね
同じクラスになれなかったね~

私もおねぇちゃんも期待してたから残念やったわ~。
家庭訪問、またまたほんの1分の為に待機しなきゃいけない家庭訪問の季節なのね。。
金曜日は遠足やし…
家庭訪問終わるまではゆっくり自分の時間もてそうにないです
投稿: mana | 2009年4月 7日 (火) 14時58分
ぽんたさん、こんばんは
奈良って不思議ですよね!
普通に鹿と共存してますもんね!
あの鹿君たちは鹿せんべいを見せると
人じゃなくて鹿が変わりますよねΣ(・ω・ノ)ノ!
鹿君たちもよく知っていて
鹿せんべい持ってない人は一切無視ですもんね!(*≧m≦*)
私は1~3月に3回奈良に行ったのですが
興福寺で2回目に行った時に会った鹿と
3日目に行った時にも会いましたよ!
なぜわかったかと言うと
その鹿、口が曲がっていたんですよ!
で、3回目に行った時はなぜかその鹿が寄ってきてびっくりしましたよ!
さて
>この風景って奈良らしいですね~!
この風景のところは
まさに私が出演した場所ですね~
>小川先生と藤原くんがこの下に隠れてましたねぇ・・・。
このシーンを撮影している時
私は二人の真正面から見てましたよ!
なんだか鹿男が見たくなりました~
投稿: io | 2009年4月 7日 (火) 20時49分
奈良なんて、修学旅行以来行ってないですね・・・。
それにしても、ドラマ見直したくなっちゃいますね。
坊ちゃんはテンション下がっちゃって、残念でしたね。
服噛まれたりしちゃうと、怖くなっちゃいますよね。トラウマにならないといいんだけど。
お子さん達も新学期なんですね。
早いですねぇ~。
一年なんてあっという間ですね。
投稿: ちみっこ | 2009年4月 7日 (火) 21時54分
修学旅行で奈良に行ったのは、遠い30年近く昔のこと。鹿がいたことと大仏様くらい(それすら怪しい)しか記憶にありません。
奈良旅行記は大作です!
投稿: ててじゅん | 2009年4月 7日 (火) 22時50分
奈良といえば鹿ですね(笑)
いいお天気で、絶好のロケーションでしたね~
写真よく撮れてます♪
投稿: Nako | 2009年4月 7日 (火) 23時10分
ぽんたさん こんにちは☆
♪ ふんふんふん、鹿のフン
っていう歌が、あったような~?
それって、犬のそれみたいに、
取り締まれないのかしらん~!?
さて。
>芸能人の2世って
大麻で捕まる人
多くない?
そうですな。
ひとつは、
「お金と
・・・
暇がある」
からですかね~?
芸能人になっても、
仕事がない人が
大半でしょうから。
いや、普通なら、
バイトとか
するでしょう?
生活がありますからな。
それにしても、
「子供」といっても、
もう「大人」でしょう?
いつまで、
「親の責任」って、
問われるのでしょうか~?
投稿: kokotoki | 2009年4月 8日 (水) 00時00分
>感動さん
コメントありがとうございます!
奈良市内は鹿よりも鹿の糞にご注意を!!
鹿も多いけど・・・
糞はそれ以上です
投稿: ぽんた | 2009年4月 8日 (水) 04時30分
>田舎娘さん
コメントありがとうございます!
服噛むんですよね~鹿は

あたしゃカバンの中まで覗かれましたぞ~!!
アレには、びっくりしましたぞ
投稿: ぽんた | 2009年4月 8日 (水) 04時32分
>万丈さん
コメントありがとうございます!
うちの娘も鹿を追いかけ回していましたよ


「家に鹿飼おう!!」って、恐ろしいこと言ってました
うちの坊やは根性なしの男ですわ
投稿: ぽんた | 2009年4月 8日 (水) 04時34分
>manaさん
コメントありがとうございます!
会社の人に聞いたんだけど・・・
(ガイドさんがそう説明してたそうだ!)
宮島の鹿ってお札食べるらしいで
特に1万円札が好きなんだって
>家庭訪問終わるまではゆっくり自分の時間もてそうにないです
(謎)
新学期始まりましたぁ。
明日から給食だけど明後日遠足
うちは1年間ゆっくりできそうにないです
投稿: ぽんた | 2009年4月 8日 (水) 04時37分
>ioさん
コメントありがとうございます!
映画「ICHI」のDVDが発売になり来週は映画「おっぱい~」の公開ですが・・・

「鹿男~」もいいですぞ
「鹿男~」観てロケ地めぐりしましょ~
興福寺よかったですよ(^^)
ロケ中のこと思い出すために・・・奈良に行きましょう!!
北九州もいいですが・・・(謎)
投稿: ぽんた | 2009年4月 8日 (水) 04時41分
>ちみっこさん
コメントありがとうございます!
どうも坊やは、この日疲れていたようで・・・


前日の古墳めぐりで沢山歩いていたんで
2日目も歩くのが嫌だったのが重なったようです
わがままに育ててるんで・・・あたしゃ親失格だよ
娘が6年生になって登校班の班長やらせてもらってますが・・・
なぜか6年生に見えないですな~彼女は
投稿: ぽんた | 2009年4月 8日 (水) 04時45分
>ててじゅんさん
コメントありがとうございます!
実は私もであります!

ドラマ観て「奈良って、こんなとこあったんだ~」って思ったんで
まだまだ行きたいとこ沢山ありますよ~奈良は!!
京都より歴史が古いですからね
投稿: ぽんた | 2009年4月 8日 (水) 04時46分
>kokotokiさん
コメントありがとうございます!
そういや明石家さんまさんは奈良出身ですな


キンキの堂本剛くん、問題児の加護ちゃんもですな
あ、青山テルマさんもいますな
芸能人と言っても・・・「親の責任」ありますぞ!
中村さんの場合息子さん30過ぎてる・・・いいおっさんですな
投稿: ぽんた | 2009年4月 8日 (水) 04時50分
>Nakoさん
コメントありがとうございます!
私が撮影してるんですが・・・
いつもひどい写真ばかりですが・・・
今回は我ながら満足してますよ(^^)
お天気もよかったからね!
投稿: ぽんた | 2009年4月 8日 (水) 06時43分