「カキオコ」食べに行ってきました(^^)
生まれて初めて「カキオコ」食べました
ずっと食べてみたかったのだ・・・!
「カキオコ」って牡蠣の入ったお好み焼きです→詳しくは「カキオコHP」へ
岡山県備前市日生(ひなせ)町まで愛車エスティマ号で行ってきたのだ(関係ないけど・・・日生で愛車は自損事故しました
)
日生で「カキオコ」やってるお店は全部で9店!
私が岡山いた時って日生は、ただの小さな漁師町でした
ここ数年「カキオコ」で関西などからのお客さんが増えてるそうです
お店はどこの昔ながらの小さなお好み焼屋さんばかりなんで、どこのお店もお客さん並んでました。
外で待つこと約30分中待ち10分ぐらい
(この日は比較的お客さんが少なかったそうです)
中待ちで週刊誌読んでいたら・・・綾瀬はるかたんが載っていたどこでも出没ですな~はるかたん
←坊やが 撮影。カキオコTシャツです!
「カキオコ」って冬季限定(10月下旬~4月の初めごろ)なのです!
焼きたての「カキモダン」(1000円)です!(「カキオコ」に焼そばが入ったものです。中身は、そばかうどんか選べます。)
めっちゃ、うまうまでした(^^)
何で「おっぱい?」って思うでしょ
漁師町:日生のおふくろの味だそうです。ネギと牡蠣を焼いてダシ醤油で味付けしてるだけですが・・・
これも、めちゃうまでしたぞ
←お友だちの家に遊びに行ってて日生に行けなかった娘に「カキオコ」(900円)のお土産であります。
お皿にのせてますが、丸い容器に入れてくれますよ(容器代ただでした)
娘も「おいしい!」って満足してくれました。
普通のお好み焼きより「カコオコ」って腹持ちがいいですよ(^-^)
ところで「カキオコ」って関西じゃよくTVで紹介されてますが・・・全国的には有名なのかしら?
| 固定リンク
コメント
このお店は広島焼きなんですね。
それとも岡山は全部?
投稿: 万丈 | 2008年12月 2日 (火) 07時30分
おはようございます。
これも新しいですねー!
お好みとカキですかー!!
どんな味のコラボなんでしょうか!食べてみたいですねー!
広島来年行くので、探してみようかな。
投稿: 「感動創造」 | 2008年12月 2日 (火) 07時44分
『カキオコ』?あったけど読んでわかりました!
おいしそうやね~(^^)
日生には牡蠣のシーズンによく行きますよ。
いつもお好み焼き屋さんに行列ができてるのを横目にね~。
今度、寄ってみようかな♪
コメントで広島焼き?とありますが…どうなんやろね~。
私は広島焼きは広島のお好み焼き屋さんだけだと思ってました。
もだんは大阪(関西)やと…
どうなんでしょ~~岡山出身のぽんたさん教えてくださいませ~(^o^)丿
投稿: mana | 2008年12月 2日 (火) 08時13分
カキオコ
うまそー
カキオコって、なんか聞いたコトあるような?
広島人として…一度お目にかかってみたいです(笑)
牡蠣の季節ですね~
一回当たったコトあるけど…
牡蠣大好きです
投稿: こっきん。 | 2008年12月 2日 (火) 08時23分
チョリーッス!(^o^)/
僕はカキはあまり食べないというか食べた事がないです。
海のミルクっていうから味はクリーミーなのかな?(笑)
カキ料理で食べてみたいのは、なんかカキの味噌のスープで作った鍋かな?
それ食べてみたいです。
投稿: 俊輔 | 2008年12月 2日 (火) 11時53分
牡蠣…
お好み焼き…
どちらも苦手なので
このコラボは、おぃらの中で
ありえません
投稿: やっくん | 2008年12月 2日 (火) 13時55分
カキオコ…有名なんですか!? 知らなかった。。。
おいしそー!!
でも家の子供たちは牡蠣嫌いなんでたべないだろーなー(苦笑)
投稿: Nako | 2008年12月 2日 (火) 14時55分
これ、かわいい子に注文させて
おじさん達が喜ぶというセクハラが横行してそうですね
投稿: D.S | 2008年12月 2日 (火) 15時42分
ぽんたさん おばんです
カキオコとは初めて聞きました!
こちらでは、三陸産の生牡蠣の食べ放題とか牡蠣鍋クルーズが有名ですかねぇ。
でも、うちは苦手です…
投稿: 田舎娘 | 2008年12月 2日 (火) 18時44分
「おっぱい焼」と言うからには綾瀬はるかネタかと思ってしまいました。
本当にそんなメニューがあったのね。
でもやっぱり、おっぱいはプリンに限りますなぁ♪
http://www3.omn.ne.jp/~pudding/
ヽ(~Q~)ノ
投稿: StreamKato | 2008年12月 2日 (火) 19時02分
うぉ!
これは・・・美味そう
でも食ったことない。
カキオコ、TVとかでは見たことあるんですけどねぇ。
うーん、どっかで食してみねば(笑)
投稿: みーさん | 2008年12月 2日 (火) 20時09分
カキオコ・・・シラナンダ。。。
僕は時代に取り残されてるからな~・・・テレビ見ないしw。
でも、美味しそう♪。
お好み焼き好きなんで、是非食べてみたい!。
ちなみに、広島の某所に、牡蠣入りたこ焼きってありますよw。
投稿: みなるでぃ | 2008年12月 2日 (火) 20時13分
あの・・・
お土産のカキオコ、届きませんが・・・(笑
日生のカキゎ、ダンナのお姉さん家族がよく買いに行ってて、おすそ分けしてもらったけど、バリウマやったぁ!
大抵ボイルして食べるけど、お好み焼きに入れたらよかったんや!
でも自分で作るより地元で食べる方が絶対美味しいよね!
いいなぁ♪
投稿: きぃ | 2008年12月 2日 (火) 21時41分
ぽんたさん、こんばんは。
「カキオコ」知りませんでした・・。
牡蠣自体は天麩羅やボイルで食べましたが。
お好み焼きは知らなかったです。
でも、見るからに美味しそうです。
探せば、やってるお店あるかな?
投稿: ちみっこ | 2008年12月 2日 (火) 23時43分
みなさま
コメントありがとうございます!
>万丈さん

言われてみれば・・・カキオコは『広島焼』ですね
岡山はお店によって、お好み焼きの焼き方が違います!
関西風と広島風、半々ぐらいです
>感動さん
広島も牡蠣で有名ですが・・・牡蠣入りお好み焼きはあるでしょうね!
『カキオコ』って日生名物だそうです。
牡蠣が10個入ってました
>manaさん
岡山は半々やで!
ちなみに「カキオコ」は広島焼きですね!
私は岡山おる時から関西風お好み焼きの方が好きでしたわ
>こっきん。さん
お気の毒に!
うちはないです。
あらら・・・
牡蠣にあたったことあるんな~
でも牡蠣は美味しいです!本場:広島でも食べてみてぇわぁ
>俊輔さん
そのお鍋って「どて鍋」のことですね!
海のミルクって、それだけ栄養があるってことですよん
一度、牡蠣食べてみてくださいね(^^)
>やっくん

えっ!お好み焼キライなんて・・・
めっちゃ美味しいですよ
一度本場関西で食べていただきたいですな!
>Nakoさん
うちの子も牡蠣を食べませんよ~。
「カキオコ」坊やは牡蠣取ってやると食べてました!
そういや私も子供の頃は牡蠣食べなかったわ
>D.Sさん
『おっぱい焼』って注文してる男性は結構多かったですよ(マジで)
「お持ち帰りで、おっぱい2つ」って言ってた人いました
坊やも「おっぱい焼」にはかなり興味があったみたいでした!
>田舎娘さん

東北は海の幸満載なんですよね!
そちらの牡蠣も食べてみたいです
牡蠣は食感が苦手な人けっこういらっしゃいますよね
>StreamKatoさん
そうそう、はるかたんが映画「おっぱいバレー」のロケで訪れた九州のある市の市役所の食堂で「おっぱいバレーランチ」ってあったそうです!
http://entajouhou.blog50.fc2.com/blog-entry-76.html
これが姫路市なら食べに行きましたぞ!
>みーさん
「カキオコ」関東でも紹介されたんですね!
本場は岡山県ですぞ
一度コチラで旅行がてら食べにきてくだされ
>みなるでぃさん
牡蠣入りたこ焼、岡山でもありますよ!
瀬戸内市牛窓町で売ってるとこあります!
私は普通のたこ焼きが好きです
>きぃちゃん

日生の牡蠣っておいしいよね!
「カキオコ」は家では出せん味よ~本場で食べるべし
牡蠣が10個入ってますよ
>ちみっこさん

個人的に牡蠣は「カキフライ」が好きですが・・・
「カキオコ」はマジでうまかったです
本場じゃ牡蠣って安いモンなんでしょうね!
粒も大きかったですよ
投稿: ぽんた | 2008年12月 4日 (木) 04時53分