エスティマ号で香川県へ夏休み家続旅行(後編)
エスティマ号は『さぬきこどもの国』へ
ココは香川県、唯一の大型児童館なのであります。
高松空港のスグ側で飛行機の滑走路の横にあるのだ!
間近で飛行機の離発着が見えるのだ
これはスゴク嬉しいですぞ~!
『さぬきこどもの国』から見た高松空港であります。
高松空港は映画『セカチュー』と『UDON』のロケ地でありました
この『さぬきこどもの国』って入場無料(当然、駐車場も無料)でプラネタリウムとかサイクルセンターなどでは一部有料ですが・・・ほとんどお金かからないで楽しめるところなのだ(^-^)
飛行機が見えるだけでホントに嬉しいめったに離発着なんて見ることないんで・・・
これに感動してる大人は多かったです。
子供たちは自分らで好きなことしてここでは遊べるのであります。
実は2日目もココに来たのだ!
かなり親子で気に入ってしまったのだ
丸一日親子で過ごせますよ
しっかり中も見学できました。
機内ちょっと古い臭いがしました
座席の感触はエスティマ号の方がいいですぞ(時代ですな)
肝心の高松空港は行ったのか?って質問が来そうですが・・・しっかり行ってきました。だけどこれはまた今度ということで・・・
最後は地元で有名な本場のさぬきうどんのお店で食べて帰ることにしました!
地元の人らに聞いてみたところ・・・「るみばぁちゃんのお店」がおいしいと教えてもらいました。TVでもよく紹介されているそうですが・・・私は知らなかったのだ。
←ここが「るみばぁちゃんのお店」池上製麺所であります。
みなさん「るみばぁちゃんのお店」って聞いたことありますかぁ?
なんかすごい行列ができるお店だそうでうす(^-^)
これは冷やしうどんでした。(子供が食べました)
私は釜あげに卵入れて食べたのですが・・・撮るの忘れました・・・
ほんとおいしかったです(^-^)
「さぬきうどん」ってコシがあって当たり前だそうです(コシがあるんが「さぬきうどん」なんです)あとはお店のダシの違いだそうです。コチラのお店は昆布じゃなくいりこかな?魚からお出しを取ってるみたいでした。
本場のさぬきうどんを食べてから香川県をあとにしました(^^)
エスティマ号は2日間で370.4km走りました
楽しい家族旅行が出来てよかったです~
子どもたちも満足してくれました(^-^)
以上で【エスティマ号で香川県へ夏休み家続旅行】は終わりであります。
読んで下さったみなさん、どうもありがとうございます!
私は3連休が終わり・・・今日から通常の生活であります・・・がんばらなきゃ(^-^)
| 固定リンク
コメント
同じ味って思う人が多いけど、ホント味が微妙に違うんですよね。
あと、そのお店毎の天ぷらの味も。
もう1年以上、香川には行ってないなぁ・・・
投稿: 万丈 | 2008年8月27日 (水) 06時58分
お疲れさまでした~。
なんてすばらしい所(笑)
楽しそうやね。
『さぬきこどもの国』って知らんかった
無料
機会があれば行ってみたいです。
うどん食べたいな~。
確かにお味はそのお店で違うんだってね。
天ぷらもさっくさくのとこもあれば、か、かたいってとこもあるみたい。
るみばぁちゃんのお店って気になるな~
投稿: mana | 2008年8月27日 (水) 08時04分
夏休みのいい思い出が出来た様子、よかったですね♪
子供連れの家族旅行は、子供が「楽しかった」って言ってくれるのが何より嬉しいものですよね~
夏休みももう少し。宿題終わってますか?
こちらは明日の登校日に宿題提出で、てんてこ舞いです~
投稿: Nako | 2008年8月27日 (水) 14時41分
ぽんたさん おばんです
楽しい、旅行だったみたいですなぁ
うどんが食べたくなったなぁ。
本日、スタンプラリーの旅で470km走りました
投稿: 田舎娘 | 2008年8月27日 (水) 20時25分
ぽんたさん、こんばんは。
楽しい香川旅行になったみたいですね。
「さぬきこどもの国」は行ったことないですね。楽しそうな所ですね。
「るみばぁちゃんのお店」は知ってますよ。TVにもよく出ますね。空港や駅のお土産屋さんには、「るみばぁちゃんのうどん」がお土産として売ってましたよ。
また四国(香川)行こうかな(笑)
投稿: ちみっこ | 2008年8月27日 (水) 21時00分
ぽんたさん、おはようございます☆
やはり、さぬきうどんですな~(^^)
冷凍うどんでも、コシがありますぞ!
>ほとんどお金かからないで
楽しめるところなのだ(^-^)
いや~、そういう場所、希少価値ですな☆
今のレジャーは、お金かかるのが
当たり前みたいな風潮がありますから!
さて。
ゆずの北川さん、月9ドラマ出演だそうで。
『瞳』で、KENさんこと
MAKIDAIさん出ていますが。
やはり、歌を歌うシーンあるのかしら~♪
投稿: kokotoki | 2008年8月27日 (水) 23時28分
飛行機の離着陸というのは何か感動します。
私も今までに用も無いのに羽田空港に行って、ポケモンジェットや相武紗季ジェットを撮影しました(笑)。
(^Q^)ノ
投稿: StreamKato | 2008年8月28日 (木) 01時33分
本格的なエスティマ日記ですね(笑)楽しい旅だったみたいで何よりです!高松空港といえばセカチューですよね(笑)どんな感じだったんでしょうか。。。とても気になります(^^)v
投稿: カシオペア | 2008年8月28日 (木) 01時37分
>万丈さん
コメントありがとうございます!
ダシがお店によって全然違いますね~。

オススメの釜たま食べてきましたよ
あ、天ぷら食べていない・・・あかんがなぁ
投稿: ぽんた | 2008年8月28日 (木) 04時50分
>manaさん
コメントありがとうございます!
「さぬきこどもの国」はネットで宿泊先の

近所で探していたらHITしました。
評判いいとこみたいなんで行ってみました。
るみばぁちゃんってスゴク有名よ
機会があったら行ってみてチョ
投稿: ぽんた | 2008年8月28日 (木) 04時52分
>Nakoさん
コメントありがとうございます!
夏休み最後になんとか旅行にいけてよかったです(^^)


子供が満足してくれるのが親は1番ですよね
宿題・・・まだ残ってます
市内の小学校でも登校日に宿題提出のとこありますぞ!
31日は大変だぁ
投稿: ぽんた | 2008年8月28日 (木) 04時55分
>田舎娘さん
コメントありがとうございます!
うどんが嫌になるくらい食べてきました


470kmってスゴイですなぁ
エスティマ号もがんばって走らなきゃ!
まだ走行距離15,000kmいってないです
投稿: ぽんた | 2008年8月28日 (木) 04時57分
>ちみっこさん
コメントありがとうございます!
こどもの国では飛行機の時刻表があって

発着時刻になると外に人が集まります(^^)
子供たちは遊びに夢中になってるから安心でした
「るみばぁちゃんのうどん」はPA・SAでもお土産でチョット割高で売ってましたよ
投稿: ぽんた | 2008年8月28日 (木) 04時59分
>kokotokiさん
コメントありがとうございます!
さぬきこどもの国ってほんとすばらしいところでしたぞ!


さて「月9」ってTOYOTAがスポンサーですな(^^)
「ゆず」の北川さん出演となると・・・
しっかり「ラクティス」のCMガンガン流してくれるかしら?
MAKIDAIさんダンスシーンばかりですな
彼のダンス、かっこいい~
投稿: ぽんた | 2008年8月28日 (木) 05時03分
>StreamKatoさん
コメントありがとうございます!
なぜ飛行機見ると感動するのかしら?
離発着見ましたぞ

見に行くだけです・・・。
ここで私は15回ぐらい
飛行機乗りたいとは思わないけど・・・飽きませんなぁ
用もないのに・・・私も
投稿: ぽんた | 2008年8月28日 (木) 05時05分
>カシオペアさん
コメントありがとうございます!
エスティマ号初めてのお泊り旅行(^^)
がんばって走ってくれました

車内では子供たちがDVDずっと見てました!
「セカチュー」や「UDON」ではなく・・・アニメのDVDでした。
高松空港のお話は今日の記事ですぞ
投稿: ぽんた | 2008年8月28日 (木) 05時08分