9月に突入いたしました~☆
9月に入って急に朝、寒くなったような気がいたします!
だんなさんの姫路への転院が来週の木曜日か金曜日になるそうです。(確定)
やっと姫路に帰ってきます(^^)
私の希望でドクターカーで、移送であります。
ドクターカーって横にお医者さんが乗って患者さんを運ぶ車であります。
だんなさんは「ヘリコプターか?」と言ってましたが・・・
もうそんなことしなくていいのよ~(^-^)
病院の食事もきちんと食べていて「薬」と思ってがんばって食べているそうです。
9月って・・・子供の運動会がある月なんですよ。私の中では今年の運動会は、だんなさん観に来れないだろうと思っていました・・・。
ところが・・・だんなさんが
「その頃には、外泊許可が出るやろ。運動会観に行くで~。」
と何気ない一言でしたが・・・
すごく前向きな考えでいることに、私は驚きました。
「ここまで子供のこと思っているんだな~」
と考えたら、涙が出そうなくらい感動いたしました。
私は正直なとこ、そこまで考えていなかった・・・親としてお恥ずかしいです。
運動会は、小学校が9月22日(土)、保育所が9月29日(土)です。
そのころは、だんなさんかなり回復してはずでしょう!
9月29日(土)って19:30から、2回目のコマライブだったな~(^-^)
明石海峡大橋です!
阪神電車での面会生活もあと少しです~!
がんばりますぞ~!
| 固定リンク
コメント
ぽんたさん
おはようございます。
いいですね。
運動会にいくぞ!!!
という気持ちが回復力をUPさせてくれるかも!
その日が楽しみですね!
投稿: 「感動創造」 | 2007年9月 1日 (土) 07時43分
もうすぐですね。旦那さんヘリコプターで帰りたいなら、
希望をかなえてあげましょう。
チャーターに1時間12万円ぐらいかかるけど、乗る?
って言ってみて、その時の旦那さんの反応が知りたいです。
↑
いや、病人には危険すぎるネタふりか?(笑)
投稿: 万丈 | 2007年9月 1日 (土) 08時18分
ぽんたさん、おはようございます♪
日々、ご主人が順調に回復してる日記を拝見してホッとしています。
お子さんの運動会まで1ヶ月近くありますからこの調子でしたら大丈夫そうですね。
お子さんとご主人の感動の対面も、もう少しの辛抱ですね♪v(*^(エ)^*)
投稿: Position | 2007年9月 1日 (土) 08時33分
予想以上に順調に回復されているみたいですね!良かった・・・
お子様の運動会が、回復への手助けをしているのは確かですね。
投稿: 謎の伝道師 | 2007年9月 1日 (土) 09時28分
よかったね!姫路に移動が確定して♪
運動会かぁぁ。。さすが旦那さん!!
私も元気な旦那さんに会えるのを楽しみにしてますとお伝えくださいませ(^o^)丿
その前向きさが回復のお薬にもなってるんやろね~!(^^)!
ほんとに。。。よかったね(^^)v
投稿: mana | 2007年9月 1日 (土) 10時37分
来週末には姫路なんですね!一番たいへんな時期を乗り越えられて本当に良かったです。運動会出るって・・・(^^)子供さんたちから回復する勇気をたくさんもらってるのですね!
投稿: カシオペア | 2007年9月 1日 (土) 13時32分
お子さんの運動会がクスリだなんて、小生のような独り者には考えられないこと。
家族みんなで頑張る強さに感嘆しています。
気持ちが身体に与える力って小さくないと思いますし、運動会に間に合うといいですね。
まったくの私事ですが、小生の102才の祖母は、先日介護を受けながら「アタシはまだ死にたくないんだよ」と曰い、介護士のみなさんは「この気持ちが長生きの秘訣にちがいない」と率直に感心されておられました。
どれだけ医学が進歩したとしても、生き残るために最後に大切のは、生きたいと思う気持ちなのかもしれません。
投稿: こっちよ! | 2007年9月 1日 (土) 13時49分
良かったですね!来週、転院できることになって。
ご主人の回復が著しいのもいいことですし、ぽんた様の負担が少なくなるのもいいことです。
食事もできるのは、すごい回復ぶりですね。やはり流動食みたいなものなのでしょうか。早く堅いものなんかも沢山食べられるようになるといいですね。
おおっ、明石海峡大橋、この間通ったなあ、ちょっと懐かしいぞ。また行きたいなあ、そしておでんも(笑)
投稿: HIRO。 | 2007年9月 1日 (土) 14時15分
気力って大事ですよね。
子供さんの運動会の為ってことが旦那さまの
回復の原動力になってるんでしょうね~♪
投稿: くむ | 2007年9月 1日 (土) 14時27分
(○´∀`)ノ゙こんにちゎ★
今日になって、やっぱ涼しく感じますねぇ
(´・∀・`*)(´・∀・`*)ネェ
回復には気持ちのハリですねd(゚∀゚*)ネッ!
運動会までにはきっともっと回復されて
ますよぉ。
ぽんたさんも体調に気をつけて
ご自愛くださいね。
投稿: ゼシカ | 2007年9月 1日 (土) 15時15分
ホント、良い旦那さんですね。
きっと、お子さんの運動会に行けるまでには回復しますよ。
投稿: ちみっこ | 2007年9月 1日 (土) 16時01分
ホントに今までがうそのようですね。確かに旦那さんって去年のバースデーイベントでも子供さんの面倒を凄く一生懸命に見てましたね。
ともあれ意識も戻り、会話も食事も出来るようになり、よかったです。本当に最初のうちはどうなることやらと心配でした。回復が早くてこちらもびっくりしてます。
あとはいつ自分で歩行できるようになるかですね。やっぱり腰の骨を手術でワイヤーなどで縫ってつなげたんでしょうかね?
投稿: きかん坊 | 2007年9月 1日 (土) 18時57分
こんばんは、こちらではお久しぶりです(笑)。
ここ数日、帰宅してから翌朝起きるまでのサイクルにちょっと
ズレが生じまして、こちらにコメントするタイミングが無くなって
おりました。
だんなさん、瀕死の重傷にもかかわらず、驚異的な回復力で、
来週末には地元姫路へ転院との事。
まずはおめでとうございます!
完治して社会復帰するまでにはまだ関門があると思いますが、
第一の関門をまもなく突破ですね。
自宅に近付いて気分的にも楽になれば、より順調に回復に
向かわれることと思います。
なにより病気と違って、怪我はいったん回復に向かえば、
後戻りして悪化することは無いのですから。
(^Q^)ノ
投稿: StreamKato | 2007年9月 1日 (土) 21時17分
楽しみがあれば、その日までがんがれる・ー・)/
それは、だんなさんはもとより、お子さん達も…(・∀・)
そして、ぽんたさんも…
ファイト!!・ー・)/
じゃ、そゆことで、でわでわε===(ノ´∀`)ノ
投稿: とんかつ | 2007年9月 1日 (土) 22時38分
ぽんたさん おばんです♪
いやぁ、家族が1番の「薬」なのでしょうね♪
子供達も父ちゃんにゴール目指して頑張って走る姿を見せなきゃ。
投稿: 田舎娘 | 2007年9月 1日 (土) 23時23分
ぽんたサン,和香姫ゴルフレス毎度☆
「バカ殿」に出演の時。
ゴルフの話をされていましたが。
やはり、殿は、「指導」と称して、
さわりまくっていましたね~(>_<)
さて。
だんなさん。
>運動会観に行くで~。
その気力が、回復を早めたのかな?
この記事を見ていたら・・・
自分のキモチは、まだまだ
「甘~い!」
(安達祐美さんのだんなさんのネタ。)
と、反省しました。
本日も、宅建講座。
>がんばりますぞ~!
投稿: kokotoki | 2007年9月 2日 (日) 01時38分
今日もこんな時間までサントリーリザーブ呑みながら、PCカタカタやっております。
まずは旦那さんが転院される
ということで何よりです。
これで数日間の神戸通いがなくなって
ラクになることでしょう。
こっちは夏特有の暑さやベトツキはなくなりましたが
それでもまだ外は27ないし28℃くらいあります。
これであと多少風が出るようになれば
良いのですけれども。
投稿: MC-K3 | 2007年9月 2日 (日) 03時40分
>感動さん
コメントありがとうございます!
子供を思う気持ちから回復しようとする気持ちは・・・
ほんと感動であります!すごいです!
投稿: ぽんた | 2007年9月 2日 (日) 05時43分
>万丈さん
コメントありがとうございます!
鬼嫁は「退院してから自分のお金で好きなだけヘリ乗りんか~」
と冷たく言ったのであります・・・こわっ!(実話)
投稿: ぽんた | 2007年9月 2日 (日) 05時45分
>Positionさん
コメントありがとうございます!
今日が待望の子供との面会でありますぞ~!
運動会まであと20日!どこまで治るかしら???
投稿: ぽんた | 2007年9月 2日 (日) 05時47分
>謎の伝道師さん
コメントありがとうございます!
寝てる間もずっと子供のこと考えていたんでしょね~。
目標があると人間ってすごいパワー発揮するって本当ですね☆
投稿: ぽんた | 2007年9月 2日 (日) 05時50分
>manaさん
コメントありがとうございます!
今日も伝えておきますぞ~manaさんの伝言!
主人みて、人間前向きに生きるってすばらしいと実感しております!
投稿: ぽんた | 2007年9月 2日 (日) 05時53分
>カシオペアさん
コメントありがとうございます!
一週間も眠っていたのが嘘のようです!
子供を思う気持ちが一番のクスリなのであります!
投稿: ぽんた | 2007年9月 2日 (日) 05時55分
>こっちよ!さん
コメントありがとうございます!
人間の気持ちってすごいもんだな~
と主人をみて思っています。
102才のお婆様、お元気で長生きしていただきたいですね(^^)
投稿: ぽんた | 2007年9月 2日 (日) 05時58分
>HIRO。さん
コメントありがとうございます!
食事はクスリだと思って食べているそうです。
明石海峡大橋また来てください(^^)
姫路おでん作って待ってます(^0^)
投稿: ぽんた | 2007年9月 2日 (日) 06時00分
>くむさん
コメントありがとうございます!
人間何事も気力でありますぞ~!
気持ちで回復している主人なのであります!
投稿: ぽんた | 2007年9月 2日 (日) 06時01分
>ゼシカさん
コメントありがとうございます!
もう少しの神戸行きなので、がんばりますぞ!
私も今は気力でやってることあります~!
投稿: ぽんた | 2007年9月 2日 (日) 06時04分
>ちみっこさん
コメントありがとうございます!
子煩悩なお父さんであります。
娘はお父さんっ子なのであります。
元気なお父さんに早くなってもらいたいです~。
投稿: ぽんた | 2007年9月 2日 (日) 06時06分
>きかん坊さん
コメントありがとうございます!
家でもイベントの時のような感じであります(^^)
腰は骨折してるんですが「大したことない」ってことで、コルセットで治るだろうということで手術はしないことになったのであります!すごい!
投稿: ぽんた | 2007年9月 2日 (日) 06時08分
>StreamKatoさん
コメントありがとうございます!
お久しぶり~♪
怪我は治るのであります!病気ではありませんから~。
完治までは長いと思いますが・・・
それまでゆっくり地元で治してもらいたいです。神戸はマジで遠い!!
投稿: ぽんた | 2007年9月 2日 (日) 06時11分
>とんかつさん
コメントありがとうございます!
子供が命~!運動会にいきたい!
コレだけで、父ちゃんがんばっておりますぞ~!
私もがんばりますぞ~!
投稿: ぽんた | 2007年9月 2日 (日) 06時12分
>田舎娘さん
コメントありがとうございます!
運動会って子供たちにとってBIGイベントなのであります!
子供たちもがんばってくれることだと思ってます!!
投稿: ぽんた | 2007年9月 2日 (日) 06時14分
>kokotokiさん
コメントありがとうございます!
和香姫、昨日関西のスポーツ紙で拝見いたしましたぞ!
人間気力でありますぞ!
宅建講座気力でがんばってくださいね!!
投稿: ぽんた | 2007年9月 2日 (日) 06時16分
>MC-K3さん
コメントありがとうございます!
予定では今日入れて4回神戸に行く予定です(転院まで)
確かに・・関西でもイヤラシイ暑さはなくなりました。
秋に向かっていますね。
投稿: ぽんた | 2007年9月 2日 (日) 06時18分